【思考方法】イシュー思考、クリティカル・ラテラル・ロジカルシンキングを学び仕事の幅を広げるTIPS

全般
この記事は約5分で読めます。
TIPS難易度
3.0

Contents


イシュー思考、クリティカル・ラテラル・ロジカルシンキング

今回のTIPSでは、様々な思考方について紹介致します。
ロジカルシンキングといった一般的によく聞かれる考え方から、イシュー思考といった耳馴染みの無い思考方まで紹介致します。


クリティカルシンキングについて

クリティカル・シンキングについて

クリティカルシンキングとは

クリティカルシンキングとは、自身の意見に対し客観的になってみる考え方です。
本当に自分の意見が正しいのか?とあえて批判的になることで正解に辿り着く思考方法です。

一見簡単そうに見える思考方法ですが、意外と実践することは難しいものです。
潜在的に自分は正しいというバイアスが存在してしまうため、自分を否定するというプロセスは踏めません。

ですから、敢えてクリティカルシンキングという思考方法を用いることが有効です。

あなたは、どれだけ素晴らしい!と思ったアイディアであっても一度冷静に自分の中の批評家と闘うことができますか?

クリティカルシンキングについて学ぶ

クリティカルシンキングについて深く学びたい方は下記の書籍がオススメです。

天才にすら勝てる考え方「クリティカル・シンキング」

あらゆるメリットがあり、これからの時代の必須スキルと言われている「クリティカル・シンキング」。 メンタリストDaiGoが「もっとも重要視している」と語る究極の思考法を、最新のエビデンスをもとに、誰にでも使える形で紹介!


イシュー思考について

イシュー思考について

イシュー思考とは

イシュー思考とは、論点整理に重点を置く思考方法です。

課題を整理する時に結果だけを見てしまうと誤ったアプローチをしてしまう可能性があります。
例えば、テストの点数が上がらないのは勉強時間が足りない!という短絡的な課題設定をしてしまうと、本質に辿り着けない可能性があるという考え方です。

まず、論点を整理し、本当に勉強時間こそが全てなのか?と疑うことが必要です。
しっかりと論点を整理すると、勉強方法に課題があるかもしれませんし、勉強環境が悪い可能性もあります。その他、テスト範囲の確認が甘く、間違った勉強範囲を勉強してしまっている可能性もあります。

上述のように、論点が間違っていないか?という目線で論点整理を行う考え方がイシュー思考です。
(自分に自信がある人ほど、難しい思考方法ですね。)

イシュー思考について学ぶ

イシュー思考について深く学びたい方は下記の書籍がオススメです。

イシューからはじめよ

「イシュー」とは、「2つ以上の集団の間で決着のついていない問題」であり「根本に関わる、もしくは白黒がはっきりしていない問題」の両方の条件を満たすもの。あなたが「問題だ」と思っていることは、そのほとんどが、「いま、この局面でケリをつけるべき問題=イシュー」ではない。本当に価値のある仕事をしたいなら、本当に世の中に変化を起こしたいなら、この「イシュー」を見極めることが最初のステップになる。


ラテラルシンキングについて

ラテラルシンキングについて

ラテラルシンキングとは

ラテラルシンキングとは、イシュー思考などと異なり、物事を多角的に考える思考方法です。

前提をとっぱらい、たくさんの答えを導き出す考え方です。ブレインストーミング(ブレスト)に近い考え方で、論点などを度外視して様々な答えを模索します。

一般的な考え方ではたどり着かないような答えに辿り着く可能性がある思考方法です。

ラテラルとは水平という意味で、直線上に関係する様々な目線で物事を捉えてみましょう。

ラテラルシンキングについて学ぶ

ラテラルシンキングについて深く学びたい方は下記の書籍がオススメです。

ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門

お金がない。努力がキライ。最短ルートで成功したい。ラテラルシンキングはそんな人のための最終兵器。常識をくつがえし、前提にとらわれず、発想のワクを広げる“革命的”思考法。


ロジカルシンキングについて

ロジカルシンキングについて

ロジカルシンキングとは

言わずと知れたロジカルシンキングを紹介致します。

多くの方が憧れる思考方法ではないでしょうか。
ロジカルに物事を考えられるようになりたいと願って止まないビジネスマンは多いと思います。

文字通り、論理的に物事を考える思考方法こそロジカルシンキングです。

既成概念をベースとすることで、ファクトベースで筋道立てて掘り下げていきます。
筋道を立てる上で、矛盾や破綻が生じないように論理的に結論を導き出す思考方法です。

ロジカルシンキングはビジネスマンにとって最も一般的で、一般的な答えを導き出すことに役立ちます。

ロジカルシンキングによって生み出された答えは多くの人と一致することでしょう。
逆にいうと、新しい考え方は生まれづらい考え方です。

ロジカルシンキングについて学ぶ

ロジカルシンキングについて深く学びたい方は下記の書籍がオススメです。

入社1年目から差がつく ロジカル・シンキング練習帳

“考えが自然にまとまる”“「伝わらない」がなくなる”“苦手な数字にも強くなる”―MBAで一番初めに叩き込まれるビジネス教養。すぐに使えて一生役立つ20の技術。


最後に

いかがでしたでしょうか。
様々な思考方法があることを知って頂けたかと思います。

ロジカルシンキングだけでなく、イシュー思考や、ラテラルシンキングといった新しい思考方法を武器に豊かなビジネスライフを送っていただければと思います。

過去関連記事の紹介

その他、考え方について学べるTIPSを過去に紹介してきましたので宜しければご覧ください。

【徹底図解】ロバートキヨサキの著書「金持ち父さん、貧乏父さん」に学ぶ人生のみちしるべTIPS

万学の祖であるアリストテレスが提唱する「ロゴス」「パトス」「エトス」の3法則。伝わるプレゼンテーションには「型」があるTIPS