Contents
営業利益率が高い企業とは
今回の記事では、営業利益率が高い上場企業のデータをベースに、儲かるビジネスの関連性を紹介致します。そもそも、儲かるとはどういうことか?の定義を本投稿では営業利益率が高いと定義しています。
一般的に、業界別に正常な営業利益率は異なりますが、不動産業で約10%、情報通信業で約5%、小売業で約1.5%程度と言われています。スマホアプリを提供している新興企業などにおいては営業利益率40%超えの企業もあるようです。(外部記事引用)
営業利益とは
そもそも、「営業利益」が何かはご存知ですか?
一般的に企業は、次のA〜Hの指標が損益計算書(PL)上で算出されます。
これらをベースに企業の損益を分析することが可能です。
※損益計算書とは、企業や団体の、一定期間における費目別の収益と費用とを対照表示し、当期純損益がわかるようにまとめた表。
成長も安定も実現する経営指標「RPG」入門
利益が多くても「いい会社」とは限りません。「RPG」なら、業種問わず、会社の収益性と安全性を測れます!本業で稼ぐ力・不況を乗り越える体力を知り、効率的な経営改善を!
売上高をベースに利益は、2段階に分けて算出することが一般的です。
Cの売上総利益(一般的に粗利と表現されることが多い利益)とEの営業利益の両面で分析することが一般的です。
・売上総利益が高いということは、原価を抑えることに成功している
・営業利益が高いということは、運営に必要な費用や人件費、広告宣伝費などを抑えることに成功しているというように考えることが可能です。
各指標の関係性と解説
A、売上高
B、売上原価
C、売上総利益=A-B
D、一般管理費及び人件費
E、営業利益=C-D
F、営業外収益/支出
G、経常利益=E-F
H、当期純利益=G-税関係
営業利益率が高い企業
それでは、実際に営業利益率が高い企業ランキングを市場別に紹介致します。
本記事では、東証一部とジャスダック市場に絞り紹介致します。
東証一部上場企業のランキング(2020年)
会社名 | 銘柄コード | 主な業種 | 営業利益率 |
---|---|---|---|
全国保証株式会社 | 7164 | 金融業 | 78.27% |
手間いらず株式会社 | 2477 | インターネット広告 | 70.48% |
株式会社アサックス | 8772 | 金融業 | 69.53% |
宮越ホールディングス | 6620 | 不動産業 | 65.35% |
ペプチドリーム株式会社 | 4587 | バイオ | 59.87% |
日本取引所グループ | 8697 | 金融業 | 55.41% |
株式会社オービック | 4684 | システム開発 | 53.72% |
株式会社ランド | 8918 | 不動産業 | 53.23% |
株式会社ファーストロジック | 6037 | サービス業 | 51.89% |
株式会社キーエンス | 6861 | 電気機器 | 50.31% |
ジャスダック上場企業のランキング(2020年)
会社名 | 銘柄コード | 主な業種 | 営業利益率 |
---|---|---|---|
JALCOホールディングス | 6625 | 不動産業 | 61.98% |
日本エス・エイチ・エル株式会社 | 4327 | サービス業 | 46.92% |
システム・ロケーション株式会 | 2480 | サービス業 | 39.88% |
トレイダーズホールディングス | 8704 | 証券、商品先物取引業 | 38.07% |
ヒロセ通商 | 7185 | 証券、商品先物取引業 | 35.95% |
GMOフィナンシャルホールディングス | 7177 | 証券、商品先物取引業 | 34.09% |
ホロン | 7748 | 精密機器 | 33.81% |
東映アニメーション株式会社 | 4816 | 情報・通信業 | 29.36% |
ドーン | 2303 | 情報・通信業 | 27.59% |
センチュリー21・ジャパン | 8898 | 不動産業 | 26.87% |
営業利益率が高い業種
いかがでしたでしょうか?想像通りの結果でしたか?
やはり、不動産業や金融業の営業利益率が圧倒的に高いことがわかりましたね。
資産を運用するサービスは、原価を必要とせず営業利益を確保しやすいことがわかります。
また、東証一部上場企業のキーエンス社は製造業でありながら、高営業利益率を保持しています。こちらの会社はとてもユニークな技術を保持しており、高い収益性を確保することに成功しています。
キーエンス社でしか製造できない技術、ライセンスを多数保有することで製造業でありながら高い収益性を実現しています。時折、平均年収が高いことでも話題になる企業ですね。
営業利益率20%のビジネスモデル
競争をやめると利益が生まれる! 高収益企業に共通する最強のビジネスモデルを提示。
最後に
営業利益率を確保することは非常にチャレンジングな挑戦です。
様々な工夫を凝らして、唯一無二な収益体系を目指しましょう!
特に、特許技術を持つこと、ライセンスビジネスを提供するなど、自社の資産を複製して切り売りできるようなビジネスモデルは非常に強靭です。
自社である理由が生まれることで、自ずと顧客が集まり収益性が高まります。
売上原価を抑え、運営に関する仕組みを自動化することで一般管理費を抑える、その繰り返しで高い収益性の事業が創出されます。
売上は価値の総和、利益は工夫の総和
関連記事の紹介
【徹底図解】ロバートキヨサキの著書「金持ち父さん、貧乏父さん」に学ぶ人生のみちしるべTIPS