[ITmedia ビジネスオンライン] SMSフィッシング詐欺手口、2位は「通信事業者を装う」 1位は?

RSS
この記事は約1分で読めます。

トビラシステムズは、独自の迷惑情報データベースをもとに集計した2022年のスミッシングトレンドワードと、手口のランキングを発表した。スミッシングとは「SMS」と「フィッシング」を組み合わせた造語で、SMSを用いたフィッシング詐欺を指す。スミッシング件数は前年比の約2倍になり、通信事業者や国税庁を装う手口が増加している。